ブラジル風ピラフ

ピラフは、油で炒めた米を様々な具材と共に炊いた料理です。米に豊富に含まれる糖質は、脳のエネルギー源で、スタミナの素でもあります。そのため、不足すると、集中力や、持久力などが低下します。また、ハムやチャーシューはビタミンB1が豊富で、糖質をエネルギーに変換するのを助けてくれます。

調理時間15(米の浸漬・炊飯時間を省く)分

エネルギー(1人分)550kcal

食塩相当量(1人分)1.4g

材料 (2合分)

  • 米              2合
  • ~A~
  • 玉ねぎ           1/2個
  • にんにく          2片
  • ~B~
  • ベーコン          2枚
  • ペパロニハム又はサラミ   2枚
  • ピーマン          1個
  • トマト           1個
  • チャーシュー        3枚
  • BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
  • 塩、こしょう         各少々
  • パセリ(みじん切り)     適宜

作り方

  • 米を洗米して、30分程度水に浸す。
  • AとBは全てみじん切りにする。トマトは皮を湯むきしてから切る。
  • フライパンにBOSCOエキストラバージンオリーブオイルを熱し、Aを炒める。香りがしてきたら、Bを加えてさらに炒め、塩、こしょうで味を調え、水分と具材を分けて、それぞれ冷ます。
  • ①をざるにあげてしっかりと水を切り、炊飯器に入れ、③の水分と水(分量外)を合わせて2合の目盛りまで入れて、上に③の具材をのせて炊く。
  • 出来上がったら全体を混ぜ合わせ、器に盛り付け、パセリを散らす。