生 産

[生産技術開発]最新技術を駆使し、
高品質・高機能な製品の生産を
実現する

M. T

生産技術開発部 生産技術課
2019年入社
農学府 応用生命化学専攻修了

私のこだわり環境負荷にも配慮した
新たな製造技術を開発する

マーガリンやチョコレート用油脂等の固形脂を中心に、製造技術について検討・開発を行っています。ラボレベルからパイロットスケールで検討を行い、スケールアップにおける課題の抽出や実製造に適した設備・条件を検討しています。新しい技術の導入により、高機能な製品を低コストで生産すること、環境負荷の低減も大切なポイントです。生産技術が取り扱うテーマは液状油や固形脂、それらの搾油、精製から分析、センシング技術など非常に幅広く、さらに各生産拠点の技術本部として様々な知識・多角的な視点が求められるため、これらの専門性を高めていくことが非常に重要です。「生産技術」というとパイロットスケールでの検討を行うイメージでしたが、多くのテーマで中央研究所と共同で取り組んでおり、ラボでの検討や分析も日々行っています。また、海外の拠点との共同取り組みも多く、国内外の生産拠点と密に関わり合うことが出来る点も生産技術課の大きな魅力です。中央研究所と生産現場をつなぐ架け橋として、部署を越えたコミュニケーションを大切にし、それぞれの担当者と連携しながらトライ&エラーを繰り返すことで期待する結果に近づいていく時に大きなやりがいを感じます。

成長を感じた瞬間様々な学びを大切に、
楽しみながらテーマに向き合う

テーマに対する知識や理解を深め、舵取りをしながら仕事を進めていますが、これまで様々な業務を任せられ、経験を重ねてきたことで、自分自身が楽しみながらテーマを進められようになったことに成長を感じています。入社当初は基礎知識や実験手法など分からないことばかりでしたが、幅広い知見を持つ上司や先輩から多くの学びを得ることができ、今では結果を予想しつつ先回りして実験等の取組計画を立てることができるようになりました。とはいえ、例えばラボレベルからスケールを上げて同じ品質のものを作り出すことへの難しさを感じるなど、まだまだ苦労することも多いです。一つの手段だけでなく、多くの選択肢を持ちながら検討を進めていき、課題解決に繋げていけたらと思っています。 自分の担当以外のテーマについても部署内の報告会等を通じて、生産現場の課題やそれに対する対応方法、新しい技術の情報等、様々なことを吸収していきたいですね。

成し遂げたいことパーム油の新たな製造技術を開発し、
実製造へ繋げたい

ISF社(マレーシアにあるグループ会社)の工場で取り扱っているパーム油の新たな製造技術開発に取り組んでおり、実際の設備やオペレーションを考慮するために、現地の担当者と密に情報共有を行っています。自分が製造に関わった製品が多くの人々の食の喜びへ繋がることを願いながら日々検討を重ねており、ISF社の実製造を実現することが直近の目標です。自分の携わったテーマを最終的に形として残せる日が来るのが楽しみです。一日も早く実現したいですね。現在の生産技術の仕事では、製造設備や製造フローの改良に携わる一方で、設備を実際の生産現場に落とし込んで製造した経験はありません。せっかく食品メーカーに入社したので、生産現場での日々の製造業務や課題解決を経験してみたいです。また、当社は油脂加工品や大豆蛋白等も取り扱っているため、そういった生産にも携わり、幅広く生産職場を経験できたらと考えています。そして広い視野で生産現場の改善・効率化に取り組むことができる人材へと成長する、それが将来的な目標です。

[プロフィール]

自身が携わった製品をたくさんの人に届けたい、普段から口にする食を通じて心身の健康を支えたいという想いから食品メーカーへの就職を希望。教育を大切にする姿勢に惹かれ、日清オイリオへの入社を決意。

[オフタイム]

休日は観劇に行くことで気分転換。大好きな作品の舞台となった地に旅行した際、異文化の芸術や食にふれられたことが一番の思い出。

[M. Tのある一日]

8:30

出社、部署ミーティング

9:00

検討中のテーマについてラボ実験・分析

12:00~
13:00

昼休み

食堂で同期と昼食。
13:00

打ち合わせ

中央研究所とテーマの進捗について打ち合わせ。
14:00

資料作成

部署の進捗報告会に向けて資料を作成。
15:00

パイロットプラントで製造業務

17:30

退社

生産の仕事を知る