■ラインアップ VN-50W
【情報更新日】2019/10/04
野菜(菜の花、パームの実、とうもろこし)から生まれました。 コツいらずで、作りたてはもちろん、時間がたっても「サクッ」とおいしい揚げ物が作れます。さらに、どんな食材とも相性がよく、炒めものやドレッシング、ケーキなど幅広い料理にお使いいただけます。 天然由来の抗酸化成分ビタミンEをたっぷり含んで、しかもコレステロール0(ゼロ)。 酸化に強く、加熱時のニオイも少ないので、快適に調理できます。
食用なたね油、食用パームオレイン、食用とうもろこし油、乳化剤
25ヵ月
常温、暗所保存
●揚げものをサクッと軽く仕上げる上に、サクッとおいしい食感を長く保ちます。炒めものやドレッシング、ケーキなど幅広い料理にお使いいただけます。
●開封後は暗く涼しい所に保存し、なるべく早くご使用ください。●油は、流しに捨てないでください。●低温で白いにごりや固まりを生じることがありますが、原料由来の成分です。安心してご使用ください。●本品の特性上、マヨネーズを作る際、うまく固まらないことがあります。●油を加熱しすぎると発火します。揚げ物の際、その場を離れるときは必ず火を消してください。●揚げ物の際、一度に揚げ種をたくさん入れると油がふきこぼれ引火する危険があります。●加熱した油に水が入らないようにご注意ください。●プラスチック容器に熱い油を入れないでください。
該当なし
ビタミンEをタップリ含んだ栄養機能食品(ビタミンE)で、コレステロール0(ゼロ)の植物油です。当社独自の「ライト&クリア製法」で、カラッとサクッと本当に「油っこくない」を実現しました。
食用なたね油、ビタミンE
常温暗所にて保存してください
キャップを締めて常温暗所にて保管し、なるべく早くご使用ください。 開封した油は、しっかりとキャップを締め常温暗所に保存してください。賞味期限や容器に関わらず、1~2ヵ月を目安にお早めにご使用ください。
血圧が高めの方に。食用油で初めての機能性表示食品。 α-リノレン酸含有で、血圧が高めの方におすすめの健康オイルです。 アマニ油を30%配合。なたね油をベースに、アマニ油、米油を配合し、ドレッシングやマリネはもちろん、炒めものや揚げものなどの加熱料理にも使え、料理の甘みを引き立てます。コレステロールゼロ。
食用なたね油、食用アマニ油、食用こめ油
生食や炒め物、揚げ物にもご使用頂けます。/普段ご使用の食用油と同じ量でご使用になれます。1日当たりの目安量として14g程度を摂取してください。
・食用油は光や空気にさらされると風味が変わります。開封後は暗く涼しい所に保存し、なるべく早くご使用ください。・油を捨てるときは、流しに捨てないでください。・油を加熱しすぎると発火します。揚げ物の際、その場を離れるときは必ず火を消してください。・揚げ物の際、一度に揚げ種をたくさん入れると油がふきこぼれ引火する危険があります。・加熱した油に水が入ると油がはねて火傷することがありますのでご注意ください。フライパンなどの水や揚げ種の水気は、油はねの原因となりますので、よく拭き取りましょう。・プラスチック容器に熱い油を入れないでください。<摂取する上での注意事項>・血圧は、食塩の摂取、喫煙、飲酒、運動などの食生活や生活習慣に大きく影響を受けます。そのため本品の機能に差が生じる場合がございます。・本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。・高血圧治療薬をご使用の方、抗凝固薬や抗血小板薬などの血液凝固抑制作用を有する製剤をご使用の方、高血圧症の方は医師にご相談の上ご使用ください。
本品は、α-リノレン酸を含んでおり、血圧が高めの方に適した機能を持つ食用油です。 [届出番号] A82
「機能性表示食品」は、事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品です。
一番搾りごま油、低温焙煎ごま油と、良質のなたね油を合わせることで、「焙煎ごまの豊かな香り立ち」と「ごま本来の旨み」を実現しました。しかもコレステロールO(ゼロ)。ごまの香りと旨みを楽しみながら、ヘルシーな料理を楽しみたい方におすすめです。
食用ごま油、食用なたね油
焙煎ごまの豊かな香りと旨みをもち、いつもの料理をおいしく仕上げます。
●開封後は暗く涼しい所に保存し、なるべく早くご使用ください。●油を捨てるときは、流しに捨てないでください。●にごりや沈殿物を生じることがありますが、ごま油特有の成分です。安心してご使用ください。●油を加熱しすぎると発火します。揚げ物の際、その場を離れるときは必ず火を消してください。●加熱した油に水が入らないようご注意ください。
本品の原材料には下記の■で示されたアレルギー物質が含まれています。
特選丸大豆醤油小豆島仕込み
大豆、小麦、食塩
18ヵ月
直射日光を避け、常温にて保存してください
開栓後は冷蔵庫(10℃以下)に保管し、お早目にご使用ください