油淋鶏
長ねぎ、にんにく、しょうがなどの香味野菜は、独特の香りや風味などを活かして料理の味を引き立てたり、食欲を増進させたりします。長ねぎやにんにくに含まれる硫化アリルは、鶏肉のビタミンB1の吸収を助ける作用があるため疲労回復の効果が期待できます。また、しょうがに含まれるジンゲロールには、血行を促進する効果があり、生で食べるのがおすすめです。
材料 (2人分)
- 鶏もも肉 1枚
- 塩、こしょう 各少々
- 片栗粉 適量
- 日清MCTリセッタ 適量
- 〜A〜
- 長ねぎ(みじん切り) 1/2本
- にんにく(みじん切り) 1/2片
- おろししょうが 小さじ1/2
- しょうゆ 大さじ1・1/2
- 酢 大さじ1・1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- 日清ヘルシーごま香油 小さじ1/2
- 白ごま 大さじ1/2
- きゅうり 1/2本
- トマト 1/2個
作り方
- ❶鶏肉は厚い部分を包丁でそぐように切り込みを入れて開き、厚さを均一にする。皮目にフォークで数か所穴をあけたら、半分に切り、塩、こしょうで下味をつける。
- ❷①に片栗粉をまぶし、160℃に熱した日清MCTリセッタに入れて中火で3分揚げて裏返し、さらに1分揚げて取り出す。4〜5分休ませる。
- ❸170℃に熱した日清MCTリセッタで再び1〜2分揚げる(二度揚げ)。
- ❹Aを混ぜ合わせる。
- ❺②を食べやすい大きさに切って、きゅうりの薄切り、トマトのくし切りと一緒に盛りつけ、③をかける。