カレーポテトコロッケ

じゃがいもは炭水化物のでんぷんを多く含み、加熱することで消化が早くなり、運動に必要なエネルギー源として、すぐに利用できるのが特長です。 また、カリウムは汗などで失われるナトリウムとのバランスを調整する役割があります。その他にも、免疫力の向上が期待できるビタミンCは、でんぷんに守られていることで加熱しても損失が少ないメリットもあります。

調理時間15分

エネルギー(1人分)541kcal

食塩相当量(1人分)1.5g

材料 (2人分)

  • じゃがいも        2個
  • 豚ひき肉         60g
  • 玉ねぎ          1/4個
  • バター          大さじ1
  • 塩、こしょう       各少々
  • ~A~
  • カレー粉        小さじ1/2
  • グリンピース(缶詰)  大さじ2
  • 生クリーム       大さじ2
  • ~衣~
  • 小麦粉         適量
  • 溶き卵         適量
  • パン粉         適量
  • 日清MCTリセッタ     適量
  • レタス、ブロッコリー、プチトマト  各適宜
  • 中濃ソース        適宜

作り方

  • じゃがいもは皮をむいてゆで、やわらかくなったら熱湯を切り、熱いうちにつぶす。
  • フライパンにバターを入れ、豚ひき肉、玉ねぎのみじん切りを炒め、塩、こしょうで味を調える。
  • ボウルに①、②、Aを入れて混ぜ合わせ、6等分にして俵形に成形する。
  • ③に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて、170℃の日清MCTリセッタで3分くらいきつね色になるまで揚げる。
  • 器に盛り付け、千切りのレタス、ゆでたブロッコリー、プチトマト、中濃ソースを添える。