焼売
				焼売は意外に手軽に作れます。子ども達と一緒に、肉をこねたり、皮に包む作業をするのもおすすめ!上にのせる具をカラフルにして、かわいく仕上げます。
				
			
			
				
					
						
							材料 (25個分)
							
								- 豚肩ロ-ス(薄切り) 200g
- 豚ばら肉(薄切り) 200g
- 長ねぎ(みじん切り) 大さじ4(35g)
- しょうが(みじん切り) 大さじ1
- ~A~ 
-  片栗粉 大さじ1
-  塩 小さじ1・1/4
-  しょうゆ 小さじ2
-  砂糖 大さじ1
-  酒 大さじ2
-  こしょう 少々
-  日清ヘルシーごま香油 大さじ1
- シュウマイ皮 1袋(25枚)
- ~トッピング~ 
-  コーン(缶詰または冷凍)、枝豆(冷凍)、カニカマ、パプリカ 各適宜
 
						
							作り方
							
								- ❶豚肉は1㎝幅に切り、プロセッサーで粗挽きにする。
- ❷Aをボウルに合わせ、長ねぎ、しょうがを加えてよく混ぜ、1を入れてねばりがでるまでよく混ぜる。ところどころに穴をあけたクッキングシートを蒸し器に敷いておく。
- ❸肉だねを25等分してシュウマイ皮にのせて包む。カニカマは7㎜幅に切る。パプリカは7㎜角に切る。トッピングをのせて強火で、10分ほど蒸す。
 
					 
				 
			
			
		 
		
        
■ひとことコメント
・フードプロセッサーで粗挽きにした豚肉を用意できなければ、市販の豚挽き肉で、粗挽きがおすすめです。 ・味がしっかりしているので辛子と酢をつけるのがおすすめ。