材料 (4人分)
							
								- 鶏むね肉  2枚(500g)
 
								- ~A~ 
 
								-  しょうが(おろし)  大さじ1
 
								-  酒  大さじ1
 
								-  しょうゆ  大さじ1
 
								-  塩  小さじ1/2
 
								-  砂糖  小さじ2
 
								-  こしょう  少々
 
								- ~衣~ 
 
								-  薄力粉  50g
 
								-  片栗粉  20g
 
								-  卵  1個
 
								-  冷水 (又は炭酸水)   60ml
 
								- 日清ヘルシーベジオイル  適量
 
								- パセリ、ミニトマト、レモン(又はかぼす)  各適宜
 
								- タルタルソース、ぽん酢しょうゆ、からし  各適宜
 
							
						 
						
							作り方
							
								- ❶鶏むね肉は皮と脂肪を除き、フォークで穴をあけ、1枚を6~8つのそぎ切りにする。
 
								- ❷Aを合わせて1にもみ込み、30分程漬ける(漬け込みはビニール袋を使うと便利)。
 
								- ❸溶き卵に冷水を加えて混ぜ、薄力粉と片栗粉を合わせて加え、さっくりと混ぜる。
 
								- ❹2の汁気をふき、3をつけ、180℃に熱した日清ヘルシーベジオイルで3~4分を目安に揚げる。または、別の方法として、180℃で1分半揚げて一度取り出し、3~4分置いてから、再び180℃で30~40秒程揚げると余熱で中まで火が通り、ジューシーにカラッと仕上がる。
 
								- ❺4を器に盛り、パセリ、ミニトマト、くし形に切ったレモンを添える。好みでタルタルソース、ポン酢しょうゆ、からしを添える。
 
							
							
						 
					 
				 
			
			
		 
		
        
        
        
          
            本サイトでは、お客様にウェブサイトを快適にご利用いただくとともに、提供する情報やサービスの充実化等の目的のため、クッキー(Cookie)を使用しています。以下の「同意する」ボタンを押下することで、クッキーの使用に同意したとみなされます。クッキーが無効になると、一部サービスが正常に機能しないことがありますので、ご注意ください。詳細については「クッキーポリシー」をご覧ください。
            同意する
          
         
		
	 
 
 
■ひとことコメント
・衣は混ぜすぎないこと。混ぜすぎると粘りが出てカラッと揚がりにくくなります。 ・炭酸水にするとよりふっくら、サックリと仕上がります。