大豆ミートのから揚げ
				話題の大豆ミートを使ったから揚げ。下味をしっかりつけるのがおいしく仕上げるコツ。肉を使ったから揚げに匹敵するおいしさで、満足感&食べごたえがあります。
				
			
			
				
					
						
							材料 (2人分)
							
								- 大豆ミート(乾燥ブロックタイプ) 60g
- 又はレトルトのブロックタイプ   160g
- ~A~
- しょうゆ        大さじ1
- 塩           小さじ1/4
- 酒           大さじ1
- 日清ヘルシーごま香油  小さじ1
- にんにく(すりおろし) 小さじ1
- しょうが汁       小さじ1
- ~B~
- 小麦粉         大さじ3
- 片栗粉         大さじ3
- 日清ヘルシーオフ     適量
- ~付け合わせ~
- ズッキーニ       1本
- 黄パプリカ       1/2個
- トマト         1個
- リーフレタス      2~3枚
- レモン         1/2個
- 塩           少々
- BOSCOエキストラバージンオリーブオイル お好みの量
 
						
							作り方
							
								- ❶大豆ミート(乾燥)はパッケージの表示通りに戻し、Aにつけて10分ほどおく。レトルトの場合はそのままつける。水気をきって、合わせたBをまぶして170℃に熱した日清ヘルシーオフできつね色に揚げる。
- ❷ズッキーニはピーラーで皮を縞目にむき両端を落とし、1cm厚さに切って耐熱皿に並べ、ラップをゆるくかけて電子レンジ(600W)で2分半加熱する。黄パプリカはへたと種を除き、1cm幅に切る。トマトは6等分する。レモンはくし切りにする。
- ❸器に①を付け合わせ、②の野菜と共に彩りよく盛る。野菜には塩とBOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかけていただく。