タンドリーチキン
				子どもから大人まで人気のカレー風味。スパイスの香りがすると、食欲がわいてきます。タンドリーチキンに欠かせないカレー粉は、複数のスパイスを調合して作られているので便利です。調合されているターメリックは、食欲を促進してくれるだけでなく、筋肉回復を早め、運動パフォーマンスの向上が期待できます。 
				
			
			
				
					
						
							材料 (4人分)
							
								- 鶏もも肉             400g
- ~A~
-  カレー粉           大さじ2	
-  プレーンヨーグルト      40g
-  トマトケチャップ       大さじ1・1/2
-  塩              小さじ1
-  しょうが(おろし)      小さじ1
-  にんにく(おろし)      小さじ1
- サニーレタス           4枚
- レモン(くし切り)        4切れ
- 日清やさし~く香るエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
 
						
							作り方
							
								- ❶鶏もも肉は皮目を下にし、厚さが均等になるように観音開きにしてから一口大に切る。 
- ❷Aの材料をよく混ぜ合わせ1の鶏肉と一緒にビニール袋に入れ、よくもみ込み、冷蔵庫で半日以上漬け込む。
- ❸フライパンに日清やさし~く香るエキストラバージンオリーブオイル熱し、2の鶏肉を皮目から中火で焼く。
- ❹焼き色が付いたら裏返し、弱火で4~5分焼いて火を通す。
- ❺器にサニーレタスを敷き、焼きあがった鶏肉を盛り付け、レモンを添える。
 
					 
				 
			
			
		 
		
        
■ひとことコメント
~食堂のシェフから~カレー粉入りヨーグルトにしっかりと漬け込むことで、肉が柔らかく、カレー風味がしっかりとついたチキンに仕上がるので、半日以上は漬け込むことがポイントです。(調理時間に漬け込み時間は含まず)