タイ風ポークソースと野菜の盛り合わせ

日清こめ油で炒めた豚ひき肉の香ばしさと、彩り野菜のシャキッとした食感が楽しいタイ風の一皿。そのままおつまみにしてもよし、ごはんを添えてワンプレートにすれば満足感のあるランチにも。

調理時間25分

材料 (2人分)

  • 豚ひき肉         200g
  • 玉ねぎ          1/4個(50g)
  • 赤唐辛子         1本
  • ミニトマト        8個
  • 日清こめ油        大さじ1
  • にんにく(みじん切り)  小さじ1
  • しょうが(みじん切り)  小さじ2
  • アンチョビ        2枚(4g)
  • ~A~
  • 酒           大さじ1
  • ナンプラー       大さじ1
  • 砂糖          小さじ1
  • 水           50ml
  • こしょう        少々
  • レモン汁         大さじ1
  • ~添える野菜~
  • レタス         1/4個(70g)
  • 紫玉ねぎ        1/2個(70g)
  • 紅芯大根        1/6個(60g)
  • きゅうり        1/2本(50g)
  • 香菜          2本
  • ミント(あれば)    少々

作り方

  • 玉ねぎはみじん切りにする。赤唐辛子は種を除き、輪切りにする。
  • ミニトマトはへたを取って半分に切る。
  • 鍋に日清こめ油と①、にんにく、しょうがを入れ、弱火で炒め、香りがたったら豚ひき肉を入れて色が変わるまで中火で炒める。アンチョビを加え、ヘラで細かくしながらさらに炒める。ミニトマトとAを加えて弱火でふたをして15~20分煮て、レモン汁を加えて火を止める。
  • レタスは水につけてパリッとしたら水けをふき、食べやすい大きさにちぎる。紫玉ねぎは5mm厚さに切る。紅芯大根は薄切りにする。きゅうりは斜め薄切りにする。香菜は葉の部分を2cm幅に切り、ミントは葉をちぎって香菜と合わせる。
  • 器に③と④を彩りよく盛り合わせる。

■ひとことコメント

調理時間には、ポークソースを煮る時間は含まれていません。 添える野菜はお好みのものをお使いください。