ミニタス

商品特長

手軽に足せる
普段の食事に足しても負担感がありません。
3つの栄養素のラインアップ
管理栄養士の方が足りないと考えている3つの栄養素をラインアップ。
様々なご利用方法が可能
状況に応じて「単品でのご利用」、「組み合わせてのご利用」などと、様々なご利用が可能です。
食べやすさに配慮した物性
  • 日本介護食品協議会 ユニバーサルデザインフード(UDF区分舌でつぶせる)
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 嚥下調整食分類2021「1j相当」

エネルギーゼリー

  • MCT6g配合
  • りんご味 甘みと酸味のバランスにこだわりました

たんぱく質ゼリー

  • コラーゲンペプチド5g配合
  • オレンジ味 さわやかな酸味と香りが立っています

食物繊維ゼリー

  • 水溶性食物繊維7g(うちPHGG1g配合)
  • もも味 清らかでさっぱりとした味わいです
MCT(中鎖脂肪酸油)
UD

MCT(中鎖脂肪酸油)とは・・・

MCT(中鎖脂肪酸油)を含み美容や運動、健康維持に役立つ商品群にロゴマークをつけて展開しています。

ユニバーサルデザインフード 舌でつぶせる やわらかさ
UD

ユニバーサルデザインフードとは・・・

日常の食事から介護食まで幅広くお使いいただける、食べやすさに配慮した食品で、食品のやわらかさに応じた4つの区分と「とろみ調整」に分類されています。その中の「とろみ調整」食品は、食べ物や飲み物を食べやすいようにトロミをつけるための食品です。※日本介護食品協議会の区分に基づく。

日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 嚥下調整食分類 2021 1j 相当
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
商品カタログ