NISSHIN OilliO "植物のチカラ"

Intellectual Property 知的財産知的財産の戦略的展開による共有価値の創出へ

知的財産に関する基本方針

1. 知的財産への投資についての考え方

当社グループは、長年の植物油脂研究の知見をベースに、お客さまのニーズや市場トレンドに合わせてスピーディーに価値ある商品・サービスの提供を続けていきます。さらに、このような活動・投資によって生み出される知的財産は当社グループの重要な経営資源であると認識し、成長戦略や価値創造プロセスに組み込んで、共有価値の創出を加速します。

2. 知的財産の戦略的な活用方針

当社グループの知的財産の戦略的な活用方針としては、知的財産権の獲得および知財リスクへの対応を通じて、事業活動における優位性や研究開発における自由度を確保し、収益性向上と共有価値創出の両面を促すことを掲げています。​
具体的には以下の3つの点に注力しています。​

  1. 1 グローバルトップレベルの油脂ソリューション企業へと飛躍し、価値創造の領域をさらに広げるため、十分な知的財産権の確保とブランドの確立・保護に努めること。
  2. 2 知的財産情報にマーケット情報などを組み合わせた分析を行い、事業活動や研究開発における意思決定に資する情報を社内へ発信・連携すること。
  3. 3 他社との共創活動やビジネス領域拡大・グローバル展開において、関連する知的財産権を積極的に取得・活用し、当社グループの持続的な成長に貢献すること。
知的財産の実績

収益性向上と共有価値創出の両面を促してきた当社グループの知財の戦略的な活用方針に基づく、知財の特長・実績をご紹介いたします。

特許保有件数(国内)

特許保有件数
特許保有件数 約640件(2022年度・連結)

MCTの食品用途に関する特許資産規模※の推移

MCTの食品用途に関する特許資産規模の推移

当社は、これまで培ってきたMCTに関する知見により、数多くの特許権を保有しています。特に食品分野に限れば、国内では圧倒的な競争優位を築いており、トップレベルのグローバル企業にも匹敵しています。
今後は、MCTのさらなる高付加価値化、高収益化に向けた取り組みを進めていきます。

MCTの社会への定着化を目指しMCTロゴマークの開発

MCTの社会への定着化を目指しMCTロゴマークの開発

独自のMCTロゴマークを開発し、自社利用だけでなく、当社のMCTを使い共同開発していただいた加工食品であることを示すマークとして、社会への定着化にも注力しています。

知財の活用事例

当社グループの代表的な知財活用事例をご紹介いたします。

MCTをより広く普及するための知財

MCTによる共有価値の創造

全ての人の健康を目指し、MCTのさらなる高付加価値化に向けて開発を進め、MCTによる共有価値の創造を推進しています。

脂肪燃焼

特開2022ー190205号

低栄養改善

特許第6147009号

味の品質維持

特許第6925701号

風味改良

特許第5764270号

※上記特許番号は、一例となります。

代表的な商品の知財活用事例

エネプリン

商品:エネプリン

低栄養改善
特許第6147009号
ゲル状食品

低栄養改善効果とゲル状食品の特徴についてはこちらのリンクからご確認いただけます。

油の鮮度維持や長持ちさせるための知財

油の酸化や劣化を防ぎお客様の課題を解決

油の鮮度・おいしさを維持する酸化抑制技術や、油を長持ちさせる劣化抑制技術の開発につながる知財の開発を進め、お客様の油に対する課題を解決し、限りある資源を無駄なく有効活用いただける商品の開発を後押ししています。

酸化の抑制

特許第4601711号

劣化の抑制

特許第5274592号

※上記特許番号は、一例となります。

代表的な商品の知財活用事例

日清ヘルシークリア

商品:日清ヘルシークリア

酸化の抑制(1)
特許第6346257号
Neoナチュメイド製法
酸化の抑制(2)
特許出願中
日清ウルトラファインバブル製法
酸化の抑制(3)
特許第4601711号
酸化ブロック製法

上記3つの製法の掛け合わせで実現した「ウルトラ酸化バリア製法」の開発について詳細のストーリーをこちらのリンクからご確認いただけます。